• 【営業時間】10:00~20:00
  • 【定休日】日曜日、月曜日

03-6432-2801

ご予約

日々の記録

パーソナルトレーニング始めました。

2か月前から知り合いのトレーナーに依頼してパーソナルトレーニングを受けています。

夏になってから急に体を動かしたくなったことに加えて、イスに座る時間が長いこともあって、運動のある生活・習慣が欲しいと思ったからです。

トレーニングは、低負荷でフォームを意識した運動を1時間みっちりやっています。普段使っていない筋肉を使う運動が多いので、低負荷でも翌日には筋肉痛が襲ってきます。

毎回のトレーニングも大切ですが、トレーニング以外の日も大切にして効果を出す為に自主トレも始めました。

自主トレは自分の調子のバロメーターにもしています。調子が悪い時は、モノゴトを先送りしがちで、調子が良い時はモノゴトを前倒しに進める傾向があるので、調子の良し悪しが自主トレを行う頻度に表れます。

具体的には、1週間のうち3日間、トレーニングする日を設けて、トレーニングをしたらトレーナーにLINEで報告する。というようにしました。

前半に前倒してトレーニングを行ってもいいし、週の後半に詰め込んでもいい。とにかく週3日は自主トレをすると決めて、もし、週の後半になってもトレーニングの報告がなければ、トレーナーから催促の連絡が入る仕組みにもしました。

やってみると、モチベーションだけでは続かずに、いろんな言い訳をして自主トレを先送りする自分も出てきて、ほとんど週の後半に詰め込むパターンが続いていました。ある時、ふと、お風呂のお湯を溜めている10分に運動を詰め込めば続けるなと思って、それからは毎日10分だけですが、集中して運動をするようになりました。

続けていると、身体のラインの変化、姿勢の変化など体に変化が出るのはもちろんのこと、メンタル的にも、達成感を味わえたり、前倒しの習慣が強化されたり、運動を続けている自分・パーソナルトレーニングをしている自分など、セルフイメージが上がっていることに気づきました。

「感情はカタチに宿る。」という言葉のとおり、今までの受け身で流れに身を任せるというスタンスに加えて、主体性もプラスされて、欲しいことに対して自分から掴みにいくという少し前傾姿勢になっていて、自分の中では、受け身と積極性がちょうどいいバランスになっています。

これを更に続けていくとどう変わっていくのか、更なる体の変化と心の変化、楽しみです。

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6432-2801

ご予約

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-32-9
ローズコート自由が丘1A(1階)
google mapで見る

遠隔による施術のご案内

てとて整体院では完全予約制の為、コロナウィルスによる緊急事態宣言による営業時間等の変更の予定はありません。
また、ZOOM、face timeなどのビデオ通話を使った遠隔による施術の対応も行っております。
現在は、遠隔による施術は再診の方のみの対応となります。
詳しくはお問い合わせください


その他のお客様の声 

  • アメーバブログ カラダのここが痛い理由
  • 理学療法士協会
  • ボディートーク