日々の記録
自分のペースを保つ習慣
こんにちは、tetote整体院の後藤です。
僕は普段、自分のペースを大切にしています。時々、周りと合わせ過ぎて疲れてしまったり、予想外のことに巻き込まれて自分の思い通りにいかなくなったり、予定通りにいかなくなるなど自分のペースが保ちにくい状況になった時に意識する習慣があります。
今はやらなくなりましたが、SNSで誰かとつながることは便利で楽しい面もある一方で、自分のペースがくずされてしまうこともあります。自分のペースで動いていない時は、焦りや不安を感じたり、周りと比べてしまいがちになります。
僕が自分のペースを取り戻すために行う習慣が、ゆっくり歩くこと。
シンプルですが、とても効果的です。
周りの歩くペースに合わせずに自分だけゆっくり歩いていると自然と気持ちも穏やかになってきて、少し歩き終わった後は、落ち着いて仕事などに取り組めるようになります。
心理学の20世紀最大の発見のひとつが、感情はカタチに宿る。ことらしいので、動きを変えることで感情も変わってきます。
ゆっくり歩くことは、瞑想と同じような効果もあるそうです。
簡単にできるので、焦りや不安のある時は試してみてください。