• 【営業時間】10:00~20:00
  • 【定休日】日曜日、月曜日

03-6432-2801

ご予約

日々の記録

変わりたいのに変われないワケ「変わらないことのメリットと、変わることのデメリット」

こんにちは、tetote整体院の後藤です。

今回は、変わりたいのに変われない理由をご紹介します。

身体の不調に心のことが関わっている場合は、どんな心のクセが身体に表れているか探して、その心のクセを掘り下げて、その心のクセが出来上がった根っこには何があるのかを探すことがあります。

顕在意識では変わりたいと思っていても、変われない理由の一つは、その思考の癖があることによるメリットや役に立っていることがあることです。

例えば、わかりやすいところでは、「自分は弱い」と思っている人が「強くなりたい」と思っている場合。

その方にとって、自分が弱い在り方をすることでのメリットがいくつかあります。

弱いことで、

面倒をみてもらえる、手伝ってもらえる
愛される
責任を負わなくてもいい
諦める理由になる
悲劇のヒロインでいられる

逆に、強くなることで困ることもあります。

強くなると、

責任を持つ必要がある
(権力を持つ人のように)傲慢になる
孤独になる
休めない
病気になる

などのデメリットがあります。

こういった理由によって、自分は弱いという思考のクセを持ち続けて、
変えたくても変えられない状態になります。

どちらを選ぶかは自由意志ですが、施術をしていても、今までのパターンは、「もういい」と手放す準備ができている方の方が圧倒的に早く変わっていきます。

もしなかなか変わらない場合、変わらないことでのメリットが存在しています。

変わりたい場合、今の思考パターンの役に立っていること、もし望む方向へ変わったら困ることを探っていくと、本当の変わりたくない理由が見つかります。

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6432-2801

ご予約

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-32-9
ローズコート自由が丘1A(1階)
google mapで見る

遠隔による施術のご案内

てとて整体院では完全予約制の為、コロナウィルスによる緊急事態宣言による営業時間等の変更の予定はありません。
また、ZOOM、face timeなどのビデオ通話を使った遠隔による施術の対応も行っております。
現在は、遠隔による施術は再診の方のみの対応となります。
詳しくはお問い合わせください


その他のお客様の声 

  • アメーバブログ カラダのここが痛い理由
  • 理学療法士協会
  • ボディートーク