• 【営業時間】10:00~20:00
  • 【定休日】日曜日、月曜日

03-6432-2801

ご予約

日々の記録

やっぱり基礎は大事

こんにちは、tetote整体院の後藤です。

コロナの影響もあり、
3月からはオンラインで
セミナーを受講することが増えました。

先日、受講したのは、
「内臓の絵を一緒に描きながら覚えよう!」
というセミナー。

初学者向けのセミナーだったんですが、
なんとなく覚えているものの
正しい臓器の位置など正確に書けない人は
けっこう多いんじゃないかと思います。

セミナーのはじめにどのくらい描けるのか試したみた時の絵はこんな感じ。

知識よりも画力に問題があるかもしれません。。。
イメージは頭にあるんですが、
それを絵に表現するのはなかなか難しい。

施術をする時に大切なのは、臓器の3Dのイメージです。
いかに明確なイメージを持っているかが
施術の結果を左右します。

量子力学に基づいた方法は、
観察することが結果に作用するので
具体的なイメージがある方が施術の効果は早く、大きく出ます。

身体は、なんとなくこの辺を調整して欲しい。
というボヤッとした感じで求めてくることもあるし、

心臓の右心房の三尖弁を調整して欲しい。
など具体的に求めてくることもたくさんあります。

かゆいところに手が届くように、
体が求めているとおりにやった方がより良い結果を出すことができます。

できる人とできない人、一流の人とそうでない人の違いは、
最新のテクニックができる、たくさんのテクニックを持っている。
など、

表面的な違いなどではなく、
解剖学や触診の感覚など、基礎的な能力が備わっているなど
土台がしっかりしているかどうかの違いとして表れます。

これは、繰り返し学んだり、地道に解剖学の本を何回も開いて見るなどの
積み重ねによって培われます。自分が着実にやってきたことは嘘をつきません。

ということで、やっぱり基礎は大事だなと感じたので、
解剖学の本を開いて地道なことを積み重ねます。

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6432-2801

ご予約

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-32-9
ローズコート自由が丘1A(1階)
google mapで見る

遠隔による施術のご案内

てとて整体院では完全予約制の為、コロナウィルスによる緊急事態宣言による営業時間等の変更の予定はありません。
また、ZOOM、face timeなどのビデオ通話を使った遠隔による施術の対応も行っております。
現在は、遠隔による施術は再診の方のみの対応となります。
詳しくはお問い合わせください


その他のお客様の声 

  • アメーバブログ カラダのここが痛い理由
  • 理学療法士協会
  • ボディートーク