日々の記録
思考のクセは根深いところから始まっている
こんにちは、tetote整体院の後藤です。
思考パターンを変えようとする場合、まず、どんな思考パターンを持っているのか気付く必要があります。
過去の経験を振り返ったり、今、感じている感情から辿っていき、自分の心のクセに気づいていくことが大切です。
思考パターンなど、浅いものであれば、自分で気づいて納得するだけで消えていきます。
これで全て解消されれば良いのですが、なかなか解消しない思考パターンもあります。
思考パターンには、生まれてから経験してきた中で形成してきた思考パターンの他に、2つの思考パターンがあるからです。
その一つが先祖から受け継いでいる思考パターン。
もう一つが過去生から引き継いでいる思考パターンです。
実は、生まれる前から、既に思考パターンを持って生まれてきています。赤ちゃんの時に白紙の状態で生まれてきているわけではないのです。
自分では身に覚えのない思考パターンや、なかなか変わらない思考パターンは実は、生前から持ってきているものであるために、なかなか解消できないのかもしれません。
10年以上前だったら、そういった自分とはある意味関係のない思考パターンを背負って生きていかないといけませんでした。
今の時代は、先祖が持っていて受け継がれている思考パターンや、過去生の思考パターンを解消する療法はたくさんあるので、比較的容易に解消することができます。
先祖や過去生の思考パターンを背負って生きるのは、自分の人生を生きていないことにもなります。
過去の経験からの思考パターンも、先祖も過去生の思考パターンもクリアにしておくと、より自由に自分の人生が選択できるようになります。