日々の記録
よくある質問:PMSや生理痛などの施術も可能ですか?
PMSや生理痛などの女性特有の不調もよくみています。
PMSの場合、卵巣だけでなく、ホルモンバランスを調整している下垂体や視床下部などの脳や頭蓋骨を整えていくことも大切です。
子宮は、悲しみなどの多くの感情を溜めやすい臓器ですので感情のケアが大切ですし、女性としての自分自身が好きかどうかなど、女性としての価値を認めているかなどが表れやすい臓器です。
多くの場合、過去の母親との関係性が関わっていますので、ケアしていくことで女性性を受け入れやすくなり、PMSや生理痛も軽減していきます。