• 【営業時間】10:00~20:00
  • 【定休日】日曜日、月曜日

03-6432-2801

ご予約

日々の記録

よくある質問:好転反応はありますか?

さまざまな例がありますので、起こりやすい好転反応についてご紹介します。

好転反応とは、治っていくプロセスの中で一時的に起こる身体の反応のことをいいます。

優しくソフトな施術ですので、基本的に強い好転反応は起こりにくいです。

当院では、身体だけでなく意識や感情に対しても施術をしているので、意識や感情が変わる時の好転反応も起こることがあります。

・身体が回復する反応
→眠くなる、体がだるくなる

自律神経や神経が緊張している方の場合、施術により身体がリラックスし、緩むことで、施術中や施術後に眠気を感じたり、体のだるさを感じる方がいます。

それらは全て、体を休ませて回復する為に起こる反応です。

・脳が情報を処理する時の反応
→頭がボーっとする、頭が重く感じる

潜在意識が変わる時に、脳が情報を処理する過程で起こることがあります。特に、施術を受け始めの方に起こることがありますが、一時的な反応なので、すぐに落ち着きます。

・感情を処理する時の反応
→お腹が緩くなる、トイレが近くなる

発散できなかった感情は腸で処理されると言われます。

施術中に、過去の消化できなかった感情は腸へ移動するので、人によっては終わった翌日などにお腹が緩くなる反応が起こることがあります。

感情を出そうとする反応として起こります。

・感情に気づきやすくなる

体の反応ではないですが、心の変化として起こることがあります。

その人自身の自然な状態に戻っていくので、もともと持っていた感情に気づきやすくなります。

喜びや幸せを感じやすくなったという方は多くいますが、以前よりも怒りやすくなったという方もいます。

我慢したり、感情を抑えている人に多くみられます。

怒りの感情は癒しのサインといわれます。

怒りなどのネガティブな感情はなるべくなら、ない方がいいと思うのでないでしょうか?

ただ、認識しないと変わらないので、変わっていく為の大事なプロセスであることが多いです。

怒りなどの感情は認識する事で変わっていく事ができるので、一時的に怒りやすくなる事も、変わっていく為の大事なプロセスであることが多いです。

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6432-2801

ご予約

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-32-9
ローズコート自由が丘1A(1階)
google mapで見る

遠隔による施術のご案内

てとて整体院では完全予約制の為、コロナウィルスによる緊急事態宣言による営業時間等の変更の予定はありません。
また、ZOOM、face timeなどのビデオ通話を使った遠隔による施術の対応も行っております。
現在は、遠隔による施術は再診の方のみの対応となります。
詳しくはお問い合わせください


その他のお客様の声 

  • アメーバブログ カラダのここが痛い理由
  • 理学療法士協会
  • ボディートーク