体の不調が教えてくれること
股関節の痛みに表れる感情や潜在意識、スピリチュアルなメッセージ「前進することに抵抗していませんか?」①
こんにちは、tetote整体院の後藤です。
今回は、股関節に痛みがある時に関係している感情や潜在意識、スピリチュアルなメッセージをご紹介します。
股関節に痛みがあると、痛みで歩くことが難しかったり、正座ができなかったり、立ち上がる時に痛みがあったり、長時間立っていることが辛かったり、日常生活のいろいろな場面に影響するので大変だと思います。
股関節は、心理的には「前へ進むこと」を表します。
股関節は、可動範囲が大きく、歩く時に前進する為に大切な関節です。そのまま、心理面としても「前進すること」が表れやすいのです。
股関節の痛みの原因
股関節はこのように、骨盤と大腿骨が組み合わさって構成されます。

骨盤にしっかりと嵌まり込んでいるので、体の関節の中でも最も安定している関節になります。さらに、体の中でも可動範囲が大きい関節の一つで、安定性と可動性という相反する機能を両立させているのが股関節のすごい関節で、僕が好きな関節の一つです。
自信がありながら人の気持ちもわかる様な2つの相反する両立しにくい性格を持っている人のイメージでしょうか。自信があると、自分は正しいとなって人のことを受け入れにくくなったり、人の話を聞けなくなるし、自信がないと、人の気持ちがわかる様になるし、自分の意見に自信を持てないので、人の話を聞いたり受け入れやすくなります。
股関節は他の関節に比べて、安定している構造をしているのですが、不安定になる時に関わりのある筋肉があります。
この股関節の機能にとって大切なのが、「腸腰筋」です。
腸腰筋はこのように骨盤や腰の骨と股関節を繋げていて、股関節を安定化させるために働いています。

腸腰筋の働きが低下すると、股関節が不安定になり、結果として股関節の痛みに繋がります。股関節に痛みがある方のほとんどの方に、この腸腰筋の機能低下がみられます。
この腸腰筋が股関節の安定にとって大切ですが、どんな感情や潜在意識が関わっているのでしょうか?
次回は、股関節の痛みに表れる感情や潜在意識、スピリチュアルなメッセージについてご紹介します。
知っておくべき、健康になる為の大切な身体の考え方
tetoteの施術について
施術者、後藤良太について