• 【営業時間】10:00~20:00
  • 【定休日】日曜日、月曜日

03-6432-2801

ご予約

体の不調が教えてくれること

便秘に表れる感情と潜在意識、スピリチュアルなメッセージ「完璧主義が表れている」

こんにちは、tetote整体院の後藤です。

便秘が続くと、お腹の痛みやお腹が張って苦しかったり、溜まったガスが気になったり、肌荒れや皮膚に吹き出物ができたり、だるさや疲労感が続いたり、日常生活に大きな影響を与えるので大変ですよね。

よく病気や不調は心のストレスが原因と言われますが、実は便秘などの腸の不調にもこれは当てははまるのです。

実際に便秘でお悩みの方をみていると、心のストレスが便秘に表れている方は多くいます。

この記事では、
1.便秘に表れる心理的な原因
2.便秘に表れる感情や潜在意識
についてご紹介します。

便秘の原因とは

多くの方を悩ませる便秘ですが、どのような原因があるのでしょうか?

一つは女性ホルモンの影響です。月経の前や妊娠初期に便秘になりやすい傾向があります。これは黄体ホルモンが原因。排卵に備えて黄体ホルモンが体に水分や塩分を溜め込むように指示を出すのと、大腸の壁から便の水分が吸収されるため、便が硬くなって出にくくなるのです。

精神的な要因で便秘が起こることもあります。胃腸はとてもデリケートな臓器で、私たちのちょっとした感情の動きにも大きく影響されます。これは腸の働きが、自律神経に支配されているからです。自律神経は、感情と密接に結びついています。自律神経が乱れると腸の働きも乱れ、便秘へとつながります。

では、便秘にはどのような潜在意識が関わっているのでしょうか?

便秘に表れる潜在意識とは

大腸は、便の水分のコントロールをしていることから、心理的には「コントロール」を表します。

コントロールの表れ方は、人それぞれありますが、コントロールの意識が強くなり過ぎると、「完璧主義」として表れるようになります。

完璧主義をやめたくてもやめらなかったり、完璧主義な自分を変えたくても変えられない場合、完璧主義であることのメリットがあることで、なかなか変わらないのです。

完璧主義のメリットとして、一般的には、責任感が強い、細かく丁寧な作業が得意、質の高い成果を出しやすいなどのメリットがあります。実は、これらのメリットは2次的に出てきたメリットで、本当のメリットは別のところにあります。

完璧主義のメリットの一つが、「自分を守る為」です。

完璧主義な性格は、多くの場合、幼少期の育てられ方に原因があるとされています。

「親に褒めてもらえるのは完璧にできたときだけ」という経験が積み重なることで、完璧主義な性格は形成され、「人から認められる自分」「理想の自分」を守り続ける為に頑張って完璧でいようとし続けます。

完璧であれば、人から責められることもありませんが、少しのミスでも大きな失敗ととらえてしまいがちになります。


知っておくべき、健康になる為の大切な身体の考え方

tetoteの施術について

施術者、後藤良太について

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6432-2801

ご予約

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-32-9
ローズコート自由が丘1A(1階)
google mapで見る

遠隔による施術のご案内

てとて整体院では完全予約制の為、コロナウィルスによる緊急事態宣言による営業時間等の変更の予定はありません。
また、ZOOM、face timeなどのビデオ通話を使った遠隔による施術の対応も行っております。
現在は、遠隔による施術は再診の方のみの対応となります。
詳しくはお問い合わせください


その他のお客様の声 

  • アメーバブログ カラダのここが痛い理由
  • 理学療法士協会
  • ボディートーク