• 【営業時間】10:00~20:00
  • 【定休日】日曜日、月曜日

03-6432-2801

ご予約

お客様の声

遠隔での施術:疲れやすさや体のだるさでお悩みだった方の感想「一気に一万歩以上歩いたのも、やっぱり2年ぶりです。」

今回は、疲れやすさや倦怠感でお悩みだった方の声 M・Y様(横浜市在住 会社員 40代)の感想をご紹介します。

どんなことでお困りだったか教えていただいてもよろしいですか?

去年の6月ですかね。当時は原因不明の微熱が続いていた事と、検査を受けても通常の血液検査では電解質の数値が低いっていうことがわかるだけで、その原因までは分からずに困っていました。

自覚症状的に何かありましたか?

体が疲れやすかったです。あと微熱のせいもあったかもしれないですけど、とにかく体がだるくて、ひどい時は1日ほとんど起き上がれない位でした。ただ高熱が出ることはなかったです。

ほかに何かお体の不調はありましたか?もしくはメンタル的なところで何か気になっていたこととかありましたか?

そうですね、コロナがだんだん酷くなってきていたと思うので、今までにない状況が何ヶ月か続いていたことでのストレスが多少あったのかなと思います。

職場も今までは絶対にありえないと思っていたテレワークがあったり、いろいろ環境の変化が大きかったので、それに追いついていくので精一杯だった感じがあります。

実際今の状況はどうですか?

微熱が続いたりだるさで起き上がれなくなる事はなくなりました。

自分が一番問題に感じている点について施術してもらえて、また効果もはっきり出て、とても明るい気持ちです。

初回の施術の後、外に出て少し歩いてみたのですが、2年ぶりに異常な緊張感抜きに外出できました!ただただ楽しくて、音楽を聞きながら歩いていたら…7キロも歩いていました。笑

一気に一万歩以上歩いたのも、やっぱり2年ぶりです。

メンタル的なところはどうでしょうか?

メンタルもだいぶ落ち着いていますね。コロナの状況やテレワークに慣れたと言うのも1つあるかもしれないですけど、やっぱり、ボディートークを月一回位やっていたので、それのおかげは、かなり大きいんじゃないかと思っています。

以前実際に受けられていましたよね。その後今年久しぶりに遠隔を受けられて、実際にする施術と遠隔との違いとか何か感じるものの変化とかどうでしょうか?

遠隔でも対面とほとんど変わらないですね。

むしろ感覚過敏気味の時には、遠隔の方がノイズが少なくていいかもしれません。

施術ではなくて、自由が丘まで往復する間にやられてしまうんです。人混みだったり電車だったりで疲れるっていう部分がないことが大きいですね。

そのほか何かありますか?

唯一、遠隔ではクラニオセイクラルが受けられないことだけが残念ですが、いつかまた伺えるようになったときにお願いします。

後藤からの所感

感想を頂き、ありがとうございます。

感覚が繊細な方の場合、遠隔での施術の方がメリットが大きいと思います。

遠隔で施術していると、対面と比べて、結果には違いはないのですが、施術時の体感には、受ける側によって差があります。

エネルギーの変化や微細な体の変化を感じられる方もいますし、関節の動きを確かめてから初めて変化を感じられる方、しばらく経ってから不調が変わってからようやく自覚できる方など、受け取り方は千差万別です。

HSPの傾向がある方などは遠隔での施術が向いていると思います。


知っておくべき、健康になる為の大切な身体の考え方

tetoteの施術について

施術者、後藤良太について

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6432-2801

ご予約

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-32-9
ローズコート自由が丘1A(1階)
google mapで見る

遠隔による施術のご案内

てとて整体院では完全予約制の為、コロナウィルスによる緊急事態宣言による営業時間等の変更の予定はありません。
また、ZOOM、face timeなどのビデオ通話を使った遠隔による施術の対応も行っております。
現在は、遠隔による施術は再診の方のみの対応となります。
詳しくはお問い合わせください


その他のお客様の声 

  • アメーバブログ カラダのここが痛い理由
  • 理学療法士協会
  • ボディートーク