肩の痛みと、めまいでお悩みだった方の声(60代 女性)
今回は、「肩の痛みもなくなり、伺ってからはもう一切気にならなくなりましたね」とおっしゃっていた、肩の痛みとめまいでお悩みだった方(N・Y様 埼玉県在住 60代)の感想をご紹介します。
来る前に不安とか期待とかありましたか?
体に不調がありましたので、その不調が改善するなといいなっていうのと、ボディートークっていうのが初めて受けるものだったので、どういうものか体験したいなと思って伺いました。
特に不安とかなかったですか?
知人から話を聞いたときに面白そうだなって思って、ぜひ体験をしてみたいなと思ったので不安はなかったです。
実際に受けられてどうでしたか?
体の不調は初回に受けて割と早めに改善してきたのですごいなと思ったんです。肩の痛みは今回、右肩だったんですが、何年か前に左肩が四十肩になった時、治るまでに結構な時間かかったんですね。
どれぐらいかかったんですか?
四十肩って何しても治らないと思ってたので、一年以上、ほとんど放置していました。今回は何ヶ月も痛みが出ていました。
何ヶ月位ですか?
痛みが出てから気になってるなぁと思いながら結局2ヶ月くらい経ってから伺った感じになるかと思います。
伺ってからは本当に順調に肩の痛みもなくなり、めまいは7月の終わりに出て、ちょっとは改善してたんですが、まだ残ってたのが、伺ってからはもう一切気にならなくなりましたね。
肩に痛みがあってお困りだったこととか、何かありましたか?
ありましたね、洗濯物干すのとか。腕が上がらないとか、洋服着るのに袖に手を通すのが痛いとか、何かを持ち上げる時とかに肩が痛いのでかばってしまうとかの支障はありましたね。
めまいの状況ですけど、具体的にどんな状況でしたか?
めまいは最初は寝ててぐるぐる回ってたんですね。
それまでにもたまに立ちくらみとかめまいっぽいのはあったんですが、寝ててぐるんぐるん回ったのは初めて出たので、ちょっとこれはなんだろう、メニエールとかなのかなと思ったんですが、朝起きて起き上がった時も、グルングルンふらつくとかあったので、ちょっとこれは日常生活に支障があるなぁと思って耳鼻科と脳神経内科に行きました。
いろいろ調べたみたんですね。調べてみて何か原因とかわかったんですか?
なかったです。脳神経の方も異常は無し、CTしか撮ってないんですけれども、じゃあ耳鼻科かなと思って耳鼻科にも行ったけど、三半規管とかその辺り、全部異常がないっていうことで、とりあえずって事で皆さんの出されるめまいに対する薬だけもらって1週間位飲んだけどあまり変わらないので、それはすぐにやめました。
受ける前の時とかメンタル的に気になることとか、そこで改善したこととか何かありますか?
メンタル面は、受けることによって私の潜在意識とかまでってなかなか自分ではわからないじゃないですか。顕在意識だってよくわかってないのに。何かうまく自分の中で受けることによって色んなものがリセットされたりとか進みやすくなったりとか、メンタル的なものがありますかね。
現在のお体の状況とかどうでしょうか?
体は特に不調もなく良いですね。3週間か4週間おきに診ていただいているので、いろいろ改善できています。
他の一般的な整体とかマッサージとかと違いとか何かありますか?
マッサージとか整体はその時は良くなりますよね。
気持ちも良いですし、特に首肩こりはその時は解消するけど持続はしないということがあるので、その点が違うかなと思いますね。
もっと根本的なところから見ていただけるので、他の方法よりも持続できるのかなと思うんですね。
やっぱり整体マッサージは表面的なところっていうか今ある不調をその時は改善してくれるけど、根本の部分では治ってないからまた繰り返すと言うところが違うのかなあと自分では思っています。
その他一言、受けてない人に対して何かありますか?
体の不調ってやっぱり普通に病院に行ったり、頭が痛かったら脳神経外科に行きがちなんですけど、よく分からない不調とか、なんとなく体が不調っていう方が結構いらっしゃるのかなと思うんです。
そういう方はぜひ一度、施術を体験されてみて、色んなやり方で合う合わないはあると思うんですが、試されるのはいいんじゃないかなぁって思うんですよね。
後藤からの所感
感想を頂き、ありがとうございます。
肩に表れる不調は、責任や義務感に関する心の課題が表れることがあります。
親としての責任感や義務感が強すぎる場合や、プレッシャーや責任を感じやすい傾向にある時、肩の不調として表れます。
めまいに関しては、いろいろ例がありますが、施術をしていて多いのが、頭の横の骨である側頭骨に異常がある方が多いです。
側頭骨は、トラブルを起こしやすい頭蓋骨の一つで、顎の関節の影響も受ける為、めまいや耳のトラブルでも全身からみていくことが大切な時もあります。
知っておくべき、健康になる為の大切な身体の考え方
tetoteの施術について
施術者、後藤良太について

資格:理学療法士(国家資格)
学んだこと:理学療法(解剖学、生理学)/オステオパシー/シータヒーリング(サイエンス・インストラクター)/ボディートーク(上級施術士)/エナジェックバランシング/神智学/キネシオロジーなど