• 【営業時間】10:00~20:00
  • 【定休日】日曜日、月曜日

03-6432-2801

ご予約

体の不調が教えてくれること

腰痛に表れる感情と潜在意識、スピリチュアルなメッセージ「人に甘えたり、頼っていますか?」

こんにちは、tetote整体院の後藤です。

腰に痛みがあると、

歩くのが大変だったり、
ベッドからスムーズに起き上がれなかったり、
イスやトイレの便座から立ち上がる時や
階段を昇る時に痛みが強くなり、
日常生活に支障をきたすので大変だと思います。

この記事では、
腰が痛いときに表れている感情と潜在意識、
スピリチュアルなメッセージについてご紹介します。

腰痛に関係している臓器は「膵臓」

腰痛に関係している臓器の一つに「膵臓」があります。

膵臓は血糖値の調整や消化、
ホルモンの産生に関わっている重要な臓器の一つです。

解剖学的には、
膵臓は後方で腰の骨と靭帯などの組織で連結しています。

膵臓の硬さや機能低下は、
腰の骨の歪みや硬さと表れることがあります。

膵臓の機能低下により腰の骨が歪んで硬い状態が続いていると、
慢性的に腰に重さや痛みが出てきます。

膵臓に表れる潜在意識

膵臓は、心理的には「甘えられるかどうか」を表します。

膵臓は血糖値をコントロールすることから、
血糖値→「人生における甘み」
ということで、

人生の中において
甘みを受け取れているかどうかを表します。

人に甘えられるかどうかは、
膵臓に影響し、膵臓の機能低下は腰痛に繋がります。

更に、腰の骨は、背骨全体を支えていることから、
心理的には「サポート」「支える」を表し、
人に頼ることができるかを表します。

人に頼ることが苦手な人は、
腰の骨の不安定さとして表れ、
いずれ腰痛として表れます。

以上のことをまとめると、

人に甘えられない
人に頼ることが苦手
   ↓
膵臓の機能低下
   ↓
  腰痛

となります。

人に甘えることが苦手な人の第一歩

人に甘えたり、頼ることが苦手な方は、
人に甘える前に、
自分で自分を甘やかすのが苦手な方が多くいます。

「人に甘えてはいけない」
「自分で全てをやる必要がある」
など、自分の中の甘さを否定したり、
自分に厳しいのです。

ですので、
人に甘えることが苦手な方の第一歩は
何も頑張っていない自分にご褒美をあげることです。

何もしていない、
頑張っていない自分に
ご褒美をあげることが大切になります。

自分を甘やかして、自分を喜ばせる。

あなたはもっと甘えたり、
人に頼ったりしてもいいのです。


知っておくべき、健康になる為の大切な身体の考え方

tetoteの施術について

施術者、後藤良太について

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6432-2801

ご予約

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-32-9
ローズコート自由が丘1A(1階)
google mapで見る

遠隔による施術のご案内

てとて整体院では完全予約制の為、コロナウィルスによる緊急事態宣言による営業時間等の変更の予定はありません。
また、ZOOM、face timeなどのビデオ通話を使った遠隔による施術の対応も行っております。
現在は、遠隔による施術は再診の方のみの対応となります。
詳しくはお問い合わせください


その他のお客様の声 

  • アメーバブログ カラダのここが痛い理由
  • 理学療法士協会
  • ボディートーク